Re-Start について 40歳代の方から頂いた感想

感想や提案などなんでもこちらにお寄せいただければ幸いです。


*頂戴した 新→旧の順番に掲載させていただいています。



年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

TOEIC500点前後から抜け出せませんでしたが、Re-Startを続けたところ570点にアップしました。今後は700点を目標に、ALL IN ONEにレベルアップしていきたいと思います。

【返信】
TOEICの点数アップは,実用英単語のボキャブラリーを増やすことと,たくさんのリスニング練習をすることが可能になります。このことを常に念頭において学習に取り組んでください。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

これまで英語から避けてきましたが、ついに仕事でも必要になってきました。1年間NHKの基礎英語2と基礎英語3を続け、TOEICも500点に達しました。引き続きどの教材を使おうかと思案していたところ、WEB等で評判のRe-Startに出会いました。1年かけてじっくり取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

【返信】
こちらこそ,よろしくお願い致します。


年齢 = 41
性別 = 女性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 仕事で必要

仕事仲間に薦められ、この本を購入いたしました。
英語学習難民だった私に、今度こそ希望を持たせてくれる参考書だと思います。
特にパソコン用のソフトはシンプルですがとてもいい例文がそろっていると思います。

ただ、仕事で外にいるほうが多いので、外出先のちょっとした時間に利用したいため、ぜひi-podで例文ともに持ち歩けるようにして欲しいです。podcastの配信、もしくはi-pod用のアプリを開発して欲しいです。ぜひぜひよろしくお願いします!

【返信】
メールありがとうございます。アプリではありませんが,i-pod などの携帯音楽プレーヤーで使える既に効果的な学習ツールがあります。2枚目のCDに "E-J-reibun" というフォルダがあります。この中には本書の全例文を 「日本語→英語」 の順で吹き込んだ音声が(MP3形式で)収録されています。これを i-Pod に入れて外出先で聞いてください。 本を開けなくてもオーディオブックのように例文の学習ができます。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業 = 自営業
使用・利用の目的 = 自己啓発


All in One からRe-Startを併読して勉強中です。

順序は逆ですが。

Re-Startいいですね〜。


基礎の基礎から学び直せてます。

品詞からというのが憎いです。

ていうか当方品詞を疎かにしてました。

副詞句、形容詞句とか考えずにやみくもに勉強していた自分が恥ずかしいです。

すばらしい本に出会えてラッキーです。


【返信】
感想ありがとうございます。しっかり英語力をつけてください。


年齢 = 40
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = TOEIC受験

とてもすばらしい本だと思います。現在、学習進度表でコツコツと勉強させて頂いております。lesson120まで、ようやく終わりました。この本のおかげで、曖昧だった文法もはっきり理解出来るようになりました。御礼申し上げます。これからも続けて頑張ります。その中で、(Chapter6)の(Quiz)で@の問題ですが、(seperate)と言う単語があります。電子辞書で引くと(該当なし)となります。解答の日本語訳からすると、(separate)でしょうか?気になりましたので、アンケートに書かせて頂きました。Re−startが完了すれば、AIOに進むつもりです。今後もどうぞよろしくお願い致します。

【返信】
大変申し訳ありません。separate の誤りです。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = TOEIC受験

早速、Twitterの例文確認テストを毎日やっていますが、例文をわずかに変えてみてはどうでしょう。「彼」や「彼女」を固有名詞にしたり、「午前」を「午後」、「1日何時間」を「1か月に何日」に変える程度で。
"音"でしか暗記できていない例文だと瞬間的には言えず、学習済みの人も結構楽しめると思うのですが、いかがでしょうか。

【返信】
そのようにするのもよいアイディアだと思いますが,今回のTwitter教材は,我々が選んだRe-Startの(スラッシュ和訳付きの)例文を,協力して頂いている学習者の方にお渡しして編集加工とTwitter配信してもらう方法を採っています。すでにTwitter出題文とウェブでの解答はできあがっていますので,今から変更を加えるのは困難です。ご容赦ください。


年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 自己啓発

説明が詳しいので、とても分かりやすいです。頑張って最後まで続けます。ありがとうございます。

【返信】
頑張ってください。

年齢 = 45
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

文法の解説がとても細かく分かり易くて良いです。
DICTIONARY欄に類義語,対義語,可算名詞・不加算名詞の区別などが掲載されているともっと良かったのになーと感じました。
Re-Startでの勉強が済んだら、ALL-IN-ONEを購入したいと思います。

【返信】
類義語,対義語などの掲載は次回の改訂時に行いたいと思います。
ほぼ全ての名詞は可算名詞と不可算名詞の両方で用いますので,掲載語に可算名詞・不可算名詞の表記をしてもあまり意味はありません。むしろ,どのような意味の場合に可算名詞になり,また不可算名詞になるのかという根源的な理解をすることの方が大事です。その説明は本書にも書かれていますが,より詳しいことを学びたい場合は,当社の ENGLISH EX の名詞や冠詞の章を熟読してください。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

これまで,いろいろの教材を使ってみましたが,単語集とリスニング集での単語が一致せず,フラストレーションを感じていました。

本書はそういった問題がなく,一緒にスキルアップできそうでこれからの学習が楽しみです。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

すばらしい内容の本です。字の小さいところがあるのが、老眼にはつらいところです。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

数年程前にダウンロードしたRe-Start補助教材の「Re-Start repeaty」ですが、第2版のデータでは例文が1つ削除されたため、Lesson51の最後付近の例文が正常に動作しないようです。

動作させるには、reibunフォルダ内の「051-05.mp3」を「051-06.mp3」にファイル名変更し、ホームページ上の「日常会話でも活躍!」から「お金・ショッピング」、「貸し借り」、「君にいくら借りてたっけ 1万円です」で、音声データ「051-05.mp3」をダウンロードし、reibunフォルダにコピーすればよいようです。もちろん例文は1つ増えてしまいますが。

ちなみに「習熟度確認テスト」にも、この例文を元にした出題が残ったままになっていますので、第2版の学習者はやや戸惑うのではないかと思います。

「Lesson 51解説」のQ&Aから、第2版での削除の理由は理解しました。とはいえ音声までそろったoweの用法を覚えるよい例文を無駄にしないよう、個人的には、ソフトや習熟テストから該当例文の削除改変をするより、Q&A内に該当英文を表記し、音声のダウンロードの仕方のコメントを入れていただく方が、第2版の学習者にとってはありがたいように思います。

【返信】
「Re-Start repeaty」 に関するご指摘の点は,初版本のCDに含まれていた「051-05.mp3」「051-06.mp3」をダウンロードサイトの最後の頁でダウンロードできるようにし,簡単な説明を加えました。

「習熟確認テスト」 は別の設問に差し替えました。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

至れり尽くせりの最高の英語学習書!
準備は揃った。あとはがんばるのみ!

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

もっと早くこの本に出会えていればよかったと思っています。

Lesson9のB an adult はa nadult と別の単語のよう聞こえてしまいます。これは、リエゾンというものなのでしょうか?

また、細かいことですが、CHECK BOXES欄がもう一回り大きいく表示されると日付を記入できてありがたいと思われます。

まだ、始めたばかりですが、あせらず1日1lessonをマスターする所存です。
素晴らし本を作成してただき、ありがとうございました。

【返信】
おっしゃる通り,"an adult は anadult と別の単語のように" 発音します。 これはリエゾンと呼ばれます。 最初は難しく感じますが,慣れてくるとコツがわかります。そして,聞き取りが上達し,ご自身の発音もネイティブに近づきます。 リエゾンは ALL IN ONE で完璧に学ぶことができます(全419例文のリエゾンや音の省略が付属のPDF「Listening/Speaking Tips(発音のコツ)」が付属しています)。 

ご提案は改訂の際に反映させていただきます。ありがとうございました。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = その他の資格試験

要点を押さえた、わかりやすい内容で、学習しやすい。
説明文が若干冗長。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 仕事で必要

単行版と両方を相当前に購入し、そのまま学習せずに、3年程度すぎてしまいました。引越しをして、車通勤で片道40分

程度 時間が出来たので、CDを聞くことと、出張の乗り物の中で、教本を読むことを始めて20日ほど過ぎました。1冊ものにしてみようか・・・・という気になってきたところです。

PS:貴社のHPについて、他の英会話系HPの、まったく違い、読者思いのサポートを拝見して、すばらしいと感じました。

【返信】
ありがとうございます。 教材との出会いは縁のようなものだと思います。 我々は学習者との縁をできるだけ大切にしたいと思っています。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

英文が音声と文字でパソコン上で確認できるところがよい。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = TOEIC受験

卒業後まったく英語に触れないまま約20年が経過したような者が、一念発起し英語にチャレンジしようとしております。こういった学習者のためのプランがあると有難いと思います。(実際何からてをつけたらよいか分からない状況だと、道標があるとないとでは、かなり差があると思います。)

年齢 = 44
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

checkboxes 欄が、学習日付が書き込めるくらいの大きさがあればと思います。

【返信】
今後,そのようにしたいと思います。

年齢 = 45
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

中学で習ったのとは違った編集方法で最初は抵抗感がありましたが、徐々に慣れました。
概念的な事が書き込まれていたので、とても参考になりました。

一日後、1週間後、2週間後、一ヶ月後と、復習の方法が具体的に示されていて、とても参考になりました。実際にやってみると、今日はどこをやったらいいかわからなくなり、あせりました。ちゃんと表を使ってチェックしていかないと、管理がむずかしいですね。

ナチュラルスピードの発音についての解説がホームページ上でよいのでもっとたくさんあるといいと思います。

単語を調べなくてよいのでとっても使いやすいです。


【返信】
ありがとうございます。英文の聞き取りは,音の認識以前に単語力,文構造の把握力が前提となりますので,Re-Start の段階ではまだ詳述していません。上のレベルの ALL IN ONE でナチュラルスピードの発音のコツを示したPDF文書が添付されていますので,Re-Start の終了後にそちらをご利用ください。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

英語嫌いを克服するために毎日欠かさず音読してます。
効果は今のところ不明ですが、2ヶ月以上に継続期間を更新中です。
今後もゆっくりと確実にやっていきます。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

いままでいろいろな教材を使ってきましたが、Re-Startは重要事項がまとまっていて効率よく勉強できそうです。まだレッスン8ですが、何とか続けられそうです。

年齢 = 41
性別 = 女性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 英検受験

効率的に、文法を含めたスピーキング練習ができてありがたいです。Windows7に対応した版が出されることを希望します。

【返信】
書籍に添付されているパソコン用ソフトウェアはWindowsのバージョンを問いません。Windows7 でもお使いになれます。(Macでは使えません)

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

本当に良心的な本です。感謝。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

これほどの教材を今まで知らずにいたのが、何とも惜しい気がしてなりませんでした。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

 久しぶりに英語を勉強しなおそうと思い、
 いろいろな書籍を検討して、Re-Startを
 選びました。初めは、わりと簡単かなと思っていましたが
 どんどんと難しくなってきました。
 後半、なかなか理解しにくい(頭に入りにくい)
 内容も多くなってきましたので、
 何回も繰り返し勉強してゆこうと思っています。
 例文を何度も口に出して発音するようにしています。

【返信】
後半は前半より時間をかけて勉強してください。
音読はとても大事です。但し,自己流ではなく,CDの発音をそっくりにまねて練習してください。
 

年齢 = 44
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

まだまだ勉強最中ですが、HPのサポートが素晴らしく、いつもなら、分らない事で投げ出したくなるのですが、続けられています。進歩が自覚できつつあります。
ありがとうございます。

【返信】
こちらこそありがとうございます。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

非常に良く考えられた教材だと思います。関係の皆様の思いが伝わってきます。これからも頑張ってください。

【返信】
ありがとうございます。

年齢 = 49
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = その他
目的(その他) = 今アメリカにいます。基礎を固め、英会話がしっかりできるように。

はじめはAll in oneを購入しましたが、実際に会話をするに当たり、基礎が出来ていないことが分かり、Re−Startからすることにしました。例文が実際の会話に役立つものが多いです。また、しっかりとした文法の解説があるため、応用も可能。色々なサポート(テスト、質問可など)も充実して、この価格は本当に良心的で感謝しています。作ったかたの英語学習に対する愛情を感じます。最後までやり通し、しっかり基礎を身につけたいと思います。

【返信】
ありがとうございます。本書には英語の基本がぎっしり詰まっていますので,最後までしっかりやり遂げてから次のステップに進んでください。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

英語の基本が簡潔に解りやすくまとまっていると思います。
繰り返し学習していくうちに、理解が深まっていく実感はあります。
この理解が身についていくことを期待して、なんとか続けられています。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

はじめまして

内容を確認しますと、学習内容が効率よく凝縮されているのがよく判ります。

20数年前以降、まともな英語の学習を殆ど実施しておりませんが、じっくり学習してみます。

See You !

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 仕事で必要

簡潔にまとまっておりわかりやすいです。
ソフトで出てくる字がもう少し大きいと尚よいと思います。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 仕事で必要

普段、英語を使って仕事をしていますが、あやふやな点も多いため、今一度初心に戻って勉強しています。非常にためになります。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

例文が短く解説も簡潔なので、繰り返し学習するのが苦になりません。
また音声ファイルや暗記ソフトなど補助教材も充実しており、自分に合った効率の良い勉強がしやすいと思います。

年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

ディクテーション用のCD-ROM付のため、非常にコストパフォーマンスがよく、効果もあがる教材だと思いました。

年齢 = 46
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

とてもわかり易く、英語の勉強が楽しくなりました。
まだはじめたばかりですが、がんばります。

【返信】
ありがとうございます。頑張ってください。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

判りやすく纏められていて、読み進むにつれて理解が増します。何回か通読するうちに、例文が即座にイメージできるようになっており、仕事でも役に立つようになってきています。これからもバイブルとして利用させて頂きます。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = その他

一見すると読み難いテキストだと思いましたが、よく見ると大変丁寧に作られているのが判ります。


年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

理解度の確認のために、「Quiz」の量をもう少し増やしてほしい。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

Re-Startは、英語の基礎をもう一度学習する上で優れた書籍だと思います。文の構造がわかり始めると相手の言葉も理解しやすくなります。あとは教科書にある英文をすぐに言葉で話せるように、日々訓練しています。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として


パソコンの英作文テストの問題文を本の訳を(赤字をすべて)載せてほしかったです。
(英訳は何とかできるようですが、英作でとても苦労しており、何か良い学習方法がないか悩んでいます。)

 Lesson10 あいつは懲りないやつだ。
          ↓
        あいつは懲りないやつだ。
        (彼が教訓を得ることは1度もない)

 Lesson13 この村には全く変化がない。
           ↓
        この村には全く変化がない。
        (この村では何も決して起こらない)


【返信】
おっしゃっていることは例文の「読み下し訳」を利用することで解決します。
「読み下し訳」は英語の語順に組み立てた日本語ですので,英作の練習に最適です。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

いったんre-startを終えたのですが、その後仕事やプライベートが忙しく一時期中止していました。今年の頭、改めて取り組もうと決心し、現在再度やりなおしています。前回、ワンラウンド終えているおかげで、今回は2レッスン/日でやれています。そして、今回はiphoneという強力な武器のお陰で、日本語→英語変換をいつでも聞けすごく重宝しています。貴重なツールの提供ありがとうございます。

年齢 = 48
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

読み下し文や、Q&Aがあるのが良いと思います。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

今度、高校生になる子供に教え、自分も一緒に勉強しようと思っています。CDやITなどを使い多角的な方法で学べ、大学受験だけでなく資格や一般知識、コミュニケーションとしての英語を学ぶのに適していると思います。補助教材もホームページでフォローされているので非常に便利です。今後は映像やDVD等で学習する教材や問題集も期待しています。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

学習を始めて、6か月になります。
今までは、三日坊主ですぐに投げ出していましたが、この教材は不思議と続けられています。仕事でパソコンを使うので、仕事の合間でも、気分転換にソフトを使えるのが続けられる理由かもしれません。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = その他
目的(その他) = 英国での生活のため

まだ、始めたばかりなのですが、英語の表現の仕方がよくわかり何か、英語習得に光が見えてきている気がします。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

子供に勧めようと思い、まず自分で使用してみました。
コンパクトにまとまっており、使いやすいと思います。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 自己啓発

とにかく「これ1冊集中してやればいい!」と思えるのが良いと思えます。正直、本書を購入する前は極初歩的な事(中学1年レベル)は別途おさらいしなければならないかな?って思ってましたが、本編の初めのあたりのNOTEや巻末の参考資料に必要最低限の基礎は盛り込まれているので安心して集中できます。発音記号の読み方もしっかり音声が用意されているのに驚きました。これなら大丈夫!

年齢 = 46
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

何回かの挫折後、長い時間をかけて何とかL170にたどり着きました。

挫折の原因は、特に後半以降、知識不足で覚える内容が多くなったため、初回レッスンが遅々として進まず、1日1レッスンすら苦痛となってきたためです。

理解さえすれば復習は短時間で学習できることはわかってきたので、結局、時間のとれる土日に、文法テーマの区切りのいい数レッスンを一挙に進め、翌週月〜金はその復習を繰り返す形に学習方法を変え、乗り切りました。理解不足なのに新規学習項目が毎日押し寄せてくることもなく、同じ文法テーマを集中して理解できたので、私にはこれが合っていたようです。

今後はあまりできなかった音読を中心にすえて、2巡目に突入したいと思っています。

最後に、Webでのサポート等、私のような初心者にとってこれ以上の学習環境はなく頭の下がる思いです。
今後ともどうかよろしくお願いします。長々と失礼しました。


【返信】
ご丁寧なメールありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

ご自分にとって一番効率良い学習方法がわかり最後までたどり着くことができたてよかったです。具体的に示していただいた学習方法は他の学習者のみなさんにとって良い参考になると思います。

2巡目の学習で行われる音読は,頭で理解したことを体に染みこませるとても大切な作業です。十分にCDを聞き,何十回も音読して例文がスラスラと言えるようにしてください。リスニング,スピーキング,ライティングのいずれにおいてもレベルアップができますし,大いに自信になると思います。是非この調子で続けてください。

要望点 (ここでは割愛させて頂きました) は今後の教材作成の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

先週から始めました
学習ソフトを使って
楽しく続けられそうです



年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

今までで一番わかりやすい実用的な本で、外国人との会話でも活かせました。


年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

Referenceがよくまとまっていて役に立った。



年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = TOEIC受験

ざっと英文法をチェックするのために購入しました。結構良くできていると思いますし、WEBでのサポートが充実しているのに驚きました。



年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

大学で英文学科を履修していましたが、役に立っていません
自己啓発と子供のために再学習をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

【返信】
こちらこそよろしくお願いいたします。



年齢 = 45
性別 = 女性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = その他の資格試験 (下記に記入)
使用目的 = どのような資格をとったらいいのか、まだわかりません。

まだ本書の学習を始めたばかりですが、次のChapterに進むタイミングがわかりません。完璧に理解して、書けて、読めて、聞き取れてということが理想とは思いますが・・・気持ちだけが焦る毎日です。

【返信】
学習者の性格にもよりますが,一般的に言えば,「完璧にしてから次のチャプターに進む」 というやり方よりも 「6〜7割の習熟度で次のチャプターに進み,時期を見て理解や習熟度が足りない部分を復習して見直す」 というやり方の方が効果的だと思います。

1回目は文法だけ通読し,2回目は文法を見直しながら単語・熟語と読解,3回目はリスニング,というように分けて学習を行うのも効果的だと思いますが,いかがでしょうか?



年齢 = 41
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 仕事で必要

初めまして。re-startを購入させて戴きました●●●●と申します。
当方は英語が得意ではない(TOEIC 640程度)のですが、何故か海外対応する部署に勤務することになり、もう一度基礎からと思い御社のre-startを購入させて戴きました。

all in oneとするかre-startとするか悩んだのですが、基本的な部分からしっかり作り直そうと思い、re-startを選びました。

今までTOIECで如何に点を取るかという、「小手先」の書籍ばかり購入していたので、根本的な部分が欠如しているのでは?と思っています。しかしその結果、何をやってもなかなか英語が上達していないのでは?と思い始めておりました。たまたま、web上で御社の書籍の評判を見つけ、最後の砦と思い藁をもつかむ気持ちで御社の書籍購入を決めました。まだ一部しか見ておりませんが、大変丁寧な解説もあり、またHP上にもQ&A集などが充実しているため、大変ありがたく思っています。

今後とも様々な疑問が出て、その時にはまた質問させて戴く事があろうかと思いますが、よろしければ対応下さると幸いかと思っています。

以上よろしくお願いいたします。

【返信】
初めまして。私達の書籍を選んで頂きありがとうございます。

TOEIC対策書に限らず試験用の短期的な対策書の欠点は「知識に抜けが多いこと」「英語を体系的に学べないこと」です。ですから対策書に書かれていないことがたくさん試験に出ますし,知識に繋がりがないため本質的な理解が得られず,学習に将来展望が開けないのです。

私達の参考書は知識に抜けが少なく英語が体系的に学べます。英語上達にとって本当に大事な事をよく吟味して教材に盛り込んでいますので安心してついてきてください。

本文の内容について疑問に思われることはQ&Aを見ればたいてい解決すると思いますが,Q&Aに載っていない点についての疑問や書籍の勉強法について質問していただければ回答します。安易でない質問や真剣な悩み,他の学習者にも参考になるものはこれまで100%回答をしてきました。回答は全てホームページに掲載します。


年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

非常によい。
助動詞の章が多すぎる気がする。

【返信】
助動詞は英語の文法の中で最も理解するのに時間がかかる項目です。きちんと理解してもらうには,それ相当のボリュームが必要になります。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

Q&Aが充実しているのが大変良いです。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

英単語/熟語、英文法の参考書を探していて、貴書にたどり着きました。大変わかりやすくまとまっていると思います。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

例文が実用的で、解説もわかりやすい

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

今まで使った学習書の中でも一番わかりやすい本です。
特に解説が細かいところまで簡潔ですが十分説明してある点がすばらしい。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 仕事で必要

先ほど読了しました。

私は、6年半ほどかなり力を入れて英語を自習しており、TOEICのスコアは920点なのですが、Re-Startには、英語を理解するのに必要な情報が見事に凝縮されていてたいへん勉強になりました。
実にすばらしいです!
本書でこれからも繰り返し学習していきたいと思っています。

【返信】
感想をお送りいただきありがとうございます。
「6年半ほどかなり力を入れて英語を自習した」というのは短期間で簡単に英語が上達すると考えている学習者にとって戒めとなる良い情報だと思います。
Re-Start は上級者の方がお使いになってもそれなりに得るものがある入門書だと思っておりましたので,頂戴した感想は我々にとって喜ばしいものです。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 英検受験


単語の意味が右ページに明記され、例文の解釈についても
細かい説明が付記されていて理解し易い配慮が為されて
います。またチャプター毎の閑話休題なるQuoteも、学習の
意欲維持に非常に効果的と思います。
楽しみながら学べる、初めての教材で常に必携の書、また
コンパクトで移動中にでも目を通せる・・離せません。


(注)
この感想は 「Re-Start 携帯版」 に関するものと思います。Quotes が掲載されているのは 「Re-Start 携帯版」 です。通常版の Re-Start は Quiz(小テスト)になっています。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

文法を基礎からやり直そうと本書を購入しました。付属のソフトやウエブのサポートも充実しておりモチベーションアップに大変役立っております。

年齢 = 49
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

常々思っていました。英語を話したい!

いろんな本など購入しましたし、ネイティブの先生が個人的に教えてくださる英会話教室にも1年ほど通いました。

根性ないです。私…

随分前(1年以上前?)にインターネットで英語の学習とかで検索したら目に付いたのがRe-start。
Amazonで購入して、CDを聴きながら運転したりはしたものの、本気で取り組んだかといえばそうじゃなかったです。
本の存在すら忘れていました。

ふと一週間ほど前にたくさんの参考書などを整理してたら、出てまいりました。
パラパラとめくってみて、CDも再確認してみたら、なんと興味深いか…

早速CDからデスクトップにコピーして使ってみました。
ディクテーションにもってこいですね。
例文も本当に使えそう…
ちょっとやる気になってきました。
いつまでも同じことばかり言って甘えていては上達しませんよね。

がんばります。

【返信】
Re-Start の例文の中で「これを言えるようになりたい!」という興味を引くものだけをピックアップしていき,そのMP3音声(reibunフォルダ内)と和英例文テキスト(ReStart-E-J)をまとめて,目,耳,口を使って覚えていけば,勉強が楽しくなり,やる気も出ますよ。

年齢 = 46
性別 = 女性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

職場で英文レターやメール、外国人との会話の必要があり、再度基本から学習しなおそうと思っているときに、この本に出会いました。少しづつ身についてきているように感じています。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業 = 自営業
使用・利用の目的 = 自己啓発

私、恥ずかしながら学生時代に英語の勉強をまともにやった事が無く、正直申し上げまして中学英語の知識もゼロという状態なのですが、御社で発行いたしております書籍「Re-Start」での学習は可能でしょうか?

学習が不可能という事でしたら「Re-Start」で学習する前にやっておくべき超初心者用の参考書等が有りましたら、教えていただければ幸いです。

【返信】
まずは Re-Start の本文の内容を立ち読みして,できそうかどうかを判断して下さい。
少し無理がありそうでしたら,まずは,中学生用の教材を2冊行って下さい。
1つは文法の説明が充実している参考書。もう一つは単語・熟語を覚えるものです。
中学生用のやや分厚い参考書の方がよいです。社会人向けのもので中学の内容を短期間に終えるような語学書もありますが,中学生用の参考書の方が詳しく丁寧に書かれているので,そちらをお勧めします。社会人の方は学生さんのようには勉強時間がとれないので,少なくとも1年はかかると思いますが,中学の基礎ができていないと,いずれは英語力の伸びが停滞しますので,あせらずじっくりと勉強してください。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

今まで出会った英語の学習図書としては、最高です。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

毎日パソコンで学習しています。
ディクテーションは英語タイピングの練習にもなりますので、一石二鳥です(笑)。“努力は裏切らない”これを信じてがんまります!

年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = TOEIC受験

後半は難しいけど頑張ってやりとげます。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

わかりやすく、非常に良いと思います。各レッスンの日本語の説明は、もう少し詳しくても良い気がします。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

 英語の勉強を始めると、文法が弱いと文法の本を買い、また、単語力が無いと単語本といろいろな英語教材を購入しました。その結果、虫食いで勉強することになり、能率が悪いと考えてるところに、この本の存在を知り購入しました。まだ、始めたばかりですが、この本の題名である”ALL IN ONE"を信じて、浮気をせずに基礎固めをし、次の教材”ALL IN ONE"へと意気込んでます。
 例文を視聴していて、音のつながって発音される部分が聞き取れません。どういうケースの時がつながるか解説が有ればいいなと思います。

【返信】
音のつながりを本格的に学ぶのは ALL IN ONE に進んでからでも遅くはありません。ALL IN ONE には全例文の音のつながりを説明したカタカナ式の発音手引き書が付属しています。
Re-Start のCDの聞き取りはとりあえずこの発音マニュアルを参考に行って下さい。

>> アメリカ英語の発音

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 英検受験

よく考えられた教材だと思いますし、音声教材並びにインターネットによるフォローもしっかりしていてとても助かります。


年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

採用されている英文は簡単なのですが、日本語を言われて、これの英語は?と聞かれると、すっとは出てきません。そこが、この本をものにしているかどうかの違いですかね。


【返信】
Re-Start の例文の和訳は直訳ではなく,英語のニュアンスが伝わる意訳ですので,日本語→英語の変換は難しいと思います。
CDの音声を聞いて(日本語に翻訳せず)ぱっと意味がわかるように学習するだけでもかなり英語力がアップしますので,無理に日英の練習をしなくてもよいと思います。


年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

大変分かりやすい内容です。
特にディクテーションの練習に最適だと思います。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = TOEIC受験

現在、別書籍で中学英文法やりなおしています。
それが終了しだい、Re-Startにとりかかるつもりです。
これを信じてこれだけに絞ってやってみたいと思います。

【返信】
そうですね。焦らずに1冊ずつ地道に消化していってください。
結局はそれが英語力を高める一番の近道です。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

初めて一週間ですが、テキストの説明が分かりやすく苦手だった英語の勉強が楽しくなってきました。途中で投げ出さなうようにがんばっていきたいと思います。



年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

まだはじめたばかりですが、基礎から学べるのでじっくり勉強しようと思ってういます。
解説文がつめて書かれてあるので、少々読みづらく感じます。


年齢 = 44
性別 = 女性
職業 = 無職
使用・利用の目的 = その他 (下記に記入)

 とても解りやすくていいですね。
 特に見開きで完結して単語の意味までついているので、負担が軽いです。おかげで続いていますし、復習がしやすいです。
 それに、最初に前置詞+名詞で副詞節や形容詞節を作るから始まるのも、その後が断然わかりやすくなってすごいと思っています。
一段一段上っていく階段が、できるだけ小さく緩やかになるように、学ぶ順番が配慮してあるんだろうなとよく解らないなりに感じています。
 どの例文も、Thank you. のレベルまで、体に染み込ませたいと思っています。

 要望ですが、日英の音声の日本語の女性の声だけがかん高くて長時間聞いていると疲れるので、男性や英語の音声に合わせて落ち着いた声の方にして頂けると、疲れないので助かります。

 あと、日英のテキストはありますが、日本語訳と英文を分けて、ワードかエクセルで作っていただけると、すごく嬉しいです。
小冊子は持っていますが、プリントできると別の使い方ができるので。(自分で作るのは時間がかかり過ぎて挫折しました)

 あと、例文で使われた単語の意味を、DICTIONARYのその単語の意味の中で太字にして頂けるとわかりやすいです。

 それに、例文の日本語訳と発音記号が赤字で小さく細く見難いので、例文は黒に、発音記号はもう少し大きくして頂けると、有難いです。

 色々わがままを書いてしまいましたが、一提案ということでよろしくお願いします。


【返信】
ご丁寧な感想をいただきまして,ありがとうございます。
ご提案に対して回答をさせていただきます。

1.日本語の女性ナレーターについて

  声のピッチが高いと長時間聞く場合に疲れるというご指摘はよくいただきますので,できるだけ低い声の方を選ぶようにしていますが,次回同じような吹き込みを行う場合には,より低い方にお願いしたいと思います。

2.日本語訳と英文を分けてワードかエクセルで

  データの加工のしやすさを考えるとエクセルのデータがよいかもしれません。今後の書籍で検討させていただきます。

3.例文で使われた単語の意味を太字にする

  この点については編集の段階で迷ったのですが,そのような声が多いようでしたら次回よりそうしたいと思います。

4.発音記号について

  例文の日本語訳は英文を読んでいるときにわかってしまわない方がよいという声が多いので,意図的にすこしわかりにくくしてあります。
  発音記号が小さくて見づらいというご指摘はこれまでにも何度か受けていますので,次回からは大きく見やすくします。


年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

テキストの内容は言うに及ばず、付属の学習用ソフト、また学習進度表まで準備されていて、他では見られない丁寧な造りに感激しました。出会ったばかりですが、ゆったりとした進度で学習を進めております。



年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 自己啓発

コストパフォーマンスに優れた学習教材と思います。本ホームページでのソフトの提供もありがたく、今後も期待しています。


年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

2年前に初版本を購入してから暫く勉強を休んでいましたが、再チャレンジします。
韓国語も勉強中なので、Re-Startの韓国版ができるとこのサイトで知り、俄然やる気が上がりました。


年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 自己啓発

コンパクトにまとまっており、基本的な事項をやりなおす
気にさせてくれる良い学習書だと思います。
ホームページも充実してこれからが楽しみです。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

2年前に初版本を購入しましたが、挫折していました。
たまたま書店で携帯版を見て再度チャレンジしてみたくなり、
携帯版を衝動買いし、1週間が過ぎました。

Re-Start の良さは、例文が大人でも馴染みやすく、文法の説明も詳しいところだと思います。不明な点があってもサイト内のQ&Aを見れば殆どの疑問が解決できてしまいます。
他の本でこんなに購入者のために充実したサイトを用意してくれているところは無いと思います。

今度こそ諦めず毎日学習を続けてみせます!!

【返信】
Re-Start は現時点では英語が必要ではなくてもいつか英語が必要になる可能性がある人や,たしなみ程度に英語を身につけておきたいという人にちょうどよい内容だと思います。是非,この1冊をきちんとやり遂げていただきたいと思います。

年齢 = 49
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = TOEIC受験

私が、高校生が使用している文法書を何冊か使用しましたが、今まで、気付かず、わからなかった点を具体的に詳細に説明してくれています。ディクテーションもでき、とても使いやすい文法書だと思います。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

これから使っていきますが、何とか最後まで、やり遂げて次のステップにつなげていこうと思います。
価格の割にはよい教材と思います。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

高校以来の再学習なので、物足りないか、難しいか、と極端で中々再学習に取り組めなかったのですが、Re-Startを書店で軽く読んだだけで、頭になじむ感じで読みやすく、なるほどと思いながら書店でかなり集中して読んでいました。
一レッスンのページが少ないので、少しの時間でも取り組め、一レッスン終えたという、やった感があります。NOTEの部分に、そのレッスンのポイントや、混同しやすい表現・・・等々が説明されているので、理解も整理されてすすむので、混乱したりわからなくなって途中でやめてしまうことはありませんでした。
単語もチェックできるので、本当にこの1冊だけで集中でき、あれこれ他の本を使う煩わしさもない事もよかったです。このままステップをあげて検定にも挑戦していきたいという欲が出ました。
ありがとうございました。

【返信】
ありがとうございます。高校で習わなかったこともたくさん出てくると思いますが,少し時間をかければきちんと身につきますので,じっくりと取り組んでください。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

巷の会話本と異なり、文法も重視して、基本をしっかり学べる類書のない良書だと思います。日本人の英語の出来が悪いのは、この基本レベルを愚直に何度もしっかり学んでいないからだと思います。Restart。。。ではなく、この本を教科書にして中学から学んだらどれほど良かったか。

【返信】
基本レベルを愚直に繰り返す人はそうでない人より,中長期的には早くコミュニケーション能力を身につけます。
仰るように,中学や高校の段階では,あれこれやるけれども復習が足らず,結局何もきちんと身についていない人が大半です。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = その他

とても楽しみながら学習できます。
間違った入力をしても次に進めると良いのでは
最後に正解と比較する方法が取れると良いと思います。


【返信】
PG type-R のことをおっしゃっているのだと思いますが,間違ってタイプした場合は自動的に先に進む機能はありませんが,\ マークを押すと次の文字が表示できますので,少しずつなら先に進めます。多機能のソフトですので,一度じっくり巻末のマニュアルをお読みください。


年齢 = 46
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

携帯版を購入しました。本屋さんで見て、コンパクトなのに内容が充実。子どもに聞かれて答えられず、ごまかしていたことがしっかり解説されていて感激しました。


年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = その他の資格試験

英語学習の礎になっています。ありがとうございます

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

 本書の「はじめに」やホームページに見られる「指導方針」「学習の指針」が体系的かつ一貫していて、「任せられる」という安心感が得られます。
 学習を開始して二週間足らずですが、テキストに愛着がわいてきました。


年齢 = 45
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = TOEIC受験

中学文法書をやり直したことがありますが、例文が中学生向きで実用的ではないと思いました。
そこでオールインワンを知り購入一度は取り組みましたが、目標があいまいになり中断したままでした。必要に迫られもう一度勉強法を検討しましたが、やはりオールインワンですね。
 たいていの勉強は独学である程度まで力をつけることが出来ると思います。特にオールインワンは独学に最適だと思います。
もう一度頑張ります!

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

Re-Startが高校生以上という定義は実にもったいないと思います。
英語が話せるようになる為に物覚えのよい小学生のうちに出来れば Re-Startぐらいの英語の基礎は身に付けるべきだと思います。
その為にもRe-Startを始める前に例えば、仮称Re-Re-Startのようなもう一段階下の初級レベルの本を作って頂けないでしょうか?

それが実現すれば日本の英語教育が画期的に変わると思います。
子供の能力は素晴らしいですよ。
例えば習字、そろばん、武道等の世界は初段以上を所持してる子は大勢います。語学は特に早い段階から学ばせたほうがいいと思います。御社なら、それを大系的に学ばせるパイオニア的存在になれると思います。今後とも宜しくお願いします。

【返信】
こちらこそよろしくお願いいたします。
Re-Start の前段階の教材については少し研究してみます。

年齢 = 43
性別 = 女性
職業 = 主婦
使用・利用の目的 = 生徒・子供に教える教材として

初めてメールします。
私は毎日Re-Startを勉強しながら、マインドマップにまとめています。
もうすぐ高1になる娘と一緒に英語の勉強を始めるためです。
教える方としては、先に一度読み理解を深めたところでスタートしたいと思っています。

マインドマップにまとめる作業は、当初考えていたより知識の整理に役立っています。

よろしければそちら様のサイトで紹介頂けると嬉しいです。
http://130mm.blog26.fc2.com/
よろしくお願いします。

【返信】
メールありがとうございます。
サイトの内容を拝見しましたが,各レッスンの要点が的確にまとめられていて,よく理解しながらお読みになっていると思います。

他の学習者の良い参考になると思いますので,ありがたく紹介させていただきます。

トップページの相互リンク欄にもリンクを貼らせていただきましたのでご確認ください。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

全てが揃っている教材ゆえ、何も言うことはありません。
基礎からやり直すには最適の教材です。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業 = 自営業
使用・利用の目的 = 生徒・子供に教える教材として

現在、高2の娘がRe-startとen×enに取り組んでおります。件名についてご助言いただきたいと思います。仮に、この2冊が「例文を聴いて、瞬時に意味が解る」レベルまで行ったとして、次の段階としては、センターや、私大入試の対策として、以下のどちらを優先したらよろしいでしょうか?

1.Re-startの例文の和訳をみて英訳できるようにする。
2.All in Oneに進んで、英文の意味が瞬時に解るようにする。

両方やれる時間は無さそうなので、アドバイスいただければと思います


【回答】
2でよいです。
学校との勉強で大変だと思いますが,高3の夏休み終了までに 2 を終えるのが理想です。
2 が終わっているとセンターの過去問が楽に解けるようになり,私大の過去問も6〜7割は得点できるようになりますので,この段階で過去問をセンター中心にたくさん解くようにすると入試の英語は確実に合格点が取れます。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

使いやすいテキストです。
いろいろな面で、すばらしいです。
一生懸命勉強します。

年齢 = 41
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

英語のやりなおしをしようと、学習をはじめました。いろいろな教材に手をだしましたが、長続きしません。ネットでこの教材の良さをしり、試してみようと思いました。ダウンロードのサービスがもうすぐ終了ということで、あわてて作業してます。まだ本を手に入れたばかりで使っておりません。そのためまだ感想を申し上げられませんが、期待はすごくあります。がんばって勉強してみます。

【返信】
少し辛抱して一つの教材を最後まで続けるとそれが自信になって学習意欲が湧いてきます。文法の理解,聞き取り練習,例文暗記のどれか1つでもよいので,この教材を最後までやってみてください。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = TOEIC受験

1ヶ月速習の予定に従い進めています。まだはじめて間もないですが楽しんでやっています。いろいろな補助教材があり充実していると思います。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 英検受験

学生時代に学んだサビついた英語を磨きなおそうと決意しての挑戦です。Re-Startで基本からスタートすることから始めたいと思っています。文法,語彙,リスニングなどタイトルどおり1冊に頼れるので安心です。また,学習を継続する上ででの補助教材,WEBでの情報等,きめ細かいサポートもありがたいです。がんばれそうな気がします。

【返信】
まず一冊きちんと終えると自信がつきますので頑張ってください。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = TOEIC受験

内容は充分ですが、1ページの文字数が多すぎる気がします。
ページ内のレイアウトをよくするとさらなる良書になると思います。

【返信】
版面に対して文字が多いのは我々の書籍の特徴なのですが,レイアウトやデザインのテクニックで改善が可能だと思いますので,今後勉強していきたいと思っています。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業 = 自営業
使用・利用の目的 = 生徒・子供に教える教材として
項目 = 英検2級とTOEIC

現在、高2の娘のために貴社のRe-startとen×enを購入させていただきました。たいへん素晴らしい教材に巡り合えたと思っております。娘は秋に志望大学のAO入試を受ける予定にしておりますが、出願要件の中に、「英検かTOEICの受験歴」というのがありまして(何級合格など点数の指定はないようですが)、良い成績を内申に記入できれば、それに越したことは無いと思い、9月の出願の前に、英検2級取得、TOEIC550点を目標に勉強しているところです。英検は6月に一回のみしかなく、TOEICはあと4回の受験機会があります。現在、上記2冊の他に英検2級単熟語集、貴社の関連HPからコピーさせていただいた「TOEICに良く出る単語」も平行して覚えているようです。今のところ、どちらにも対応できるようにと考えて学習しているようですが、正直なところ、TOEICの語彙は高校生には馴染みの薄いビジネス用語が非常に多く、本人も英検一本に絞ったほうがいいのではないかという考えもあるようです。何分、結果を出さなければならない期限があと4ヶ月ほどしかないものですから、私も、英検よりは難解でビジネス用語・u桙フ多いTOEICについては、他の教材に手を出さないほうが効率的なのではないかとも思います。アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

【返信】
ご質問への回答ですが,まずは春の英検2級だけに的を絞って勉強をしてください。
Re-Start と english x english だけで英検2級の1次は合格点が取れますが,時間に余裕があればお持ちの英検2級単熟語集でこの2冊に含まれていない単語をピックアップして覚えるようにしてください。Re-Start と english x english は例文/定義の音声を聞いて意味がわかるぐらいまで学習しておいてください。

もし TOEICを受験するのなら,英検2級が終わってから準備を始めて下さい。但し,TOEIC向けの実務英単語をたくさん覚えなくても TOEIC550点は軽く越えることができます。ですから,無理に興味のない英単語を覚える必要はありません。英字新聞がそこそこに読めてそれが聴いて半分ぐらいわかるような英語力があれば TOEICの700点〜800点になります。特別なTOEIC対策は行わず,英検2級やセンター試験のような問題で高得点が取れる勉強をしてください。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = TOEIC受験

TOEIC 780点突破を目指し、もう一度一からやり直そうとして取組んでいます。文法は基礎からですが、例文は高度な表現が多く、歳でもあり暗唱にはてこずっています。

【返信】
暗唱のコツは繰り返しです。
幸いこの教材には例文の暗唱を助ける 「日本語→英語」 の音声があります。
これを毎日聞いてください。よく記憶に残ります。例文が頭に残るようになってきたら今度は(音声を聞きながら)英語を音読します。これを半年ぐらい続ける気持ちでやってみてください。全部が暗唱できてスラスラしゃべれるようになります。そうすれば,TOEICのリスニングとリーディングの基礎がしっかり身につきます。

年齢 = 47
性別 = 女性
職業 = 主婦
使用・利用の目的 = 自己啓発

はじめまして。先月からこの本をスタートし、今、動名詞に入りました。はるか遠い過去の記憶を呼びさましながら頑張っています。とても気に入っているので、私が終えたら、次は子供の家庭教師に使いたいと思います。

もし可能でしたら一つ教えていただきたいのですが、Lesson 83 の動名詞とTo不定詞の言い換えについてです。

”例文@の動名詞は 「To travel abroad」 に,Aは 「to take care of our garden」に,Bは 「to rain」 にそれぞれ置き換えが可能です” 

と書いてあります。ここでの To不定詞と動名詞で何か使い分けの基準はあるのでしょうか?

(昔なにかの参考書で、To不定詞は仮定的なことを述べる場合に使い、動名詞は実際に起こっていることを述べるのに使うというような主旨のことが書いてあったのを記憶しています。)


【回答】

動名詞とto不定詞(名詞用法)が相互に置き換え可能な場合,両者の違いは,「仮定」か「実際」かの違いではなく,文語的か口語的かの違いです。動名詞はto不定詞よりも口語的(一般的)な言い方です。

特に,To travel abroad is one of my favorite things. のようにto不定詞を 「主語」 で用いるスタイルは古めかしいか,かなり堅い言い方です。 To不定詞が主語に置かれる形にはことわざが多いのはそのためです。あえて格言ぽく言いたい場合にはto不定詞を使うと効果的ですが,一般的な会話では動名詞を用いた方が自然です。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 英検受験

今まで系統だった勉強をしてこなかったのですが、この本で基礎をもれなく再学習しています。文法の重要性にいまさらながら気づかされました。また、音読により英語を体にしみこませることができる事が素晴らしいと思います。

無理、無駄、むらのない、高速勉強法です。高1の息子用にも購入し、どちらが先にマスターするか競争しています。彼も学校の教材よりずっとわかりやすいと言っていました。


【返信】
勉強[努力]している親の姿は子供に最もよい影響を与えるのではないでしょうか。大人も高校生もどちらも得るところが多い教材だと思いますので,しっかり身につけていただければと思います。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

学習進度表のおかげで、サボることなく毎日学習が続けられており、大変重宝しています。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

文法をしっかり基礎から理解するには「Re-Start」がいいと思う(説明が明快)。「ALL IN ONE」は「Re-Start」の理解を確認する目的で利用したい。

年齢 = 44
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

まだ始めていませんが、最後までがんばれそうな気がします。
金額のわりにフォローがたくさん、また例文も会話ですぐ使えそうなので飽きずに続けられそうです。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

まだ勉強し始めたばかりですが、これまで使っていたどの教材よりもやる気が出る教材だと思います。1年間頑張ってみます。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

知りたい内容がコンパクトに凝縮されてまとめられており、とても良い語学書だと思います。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

日本語と英語の音声がダウンロードでき、通勤中の学習に大変役立ちます。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

私は大の英語嫌いで、まったく英語とは縁のない生活をおくってきたのですが、ひょんなことから、英語を勉強しなおしてみようと思い始めた、まもなく45歳になる会社員です。

ごく簡単な語彙すら完全に忘れてしまった(そもそも覚えていない?)ので、英語の学習は、まずはディクテーションソフト付きの、中学レベルの単語集をやることからはじめたのですが、会話表現や意訳されているものを中心に、文法的に理解していない例文が結構でてきました。
これはまずいと思って、体系的に書かれている高校生向け文法書を読み始めたものの、分量の多さに挫折して中断してしまい、逆にごくわかりやすく書かれた入門文法書を読んだのですが、簡易すぎて、読み終えたものの英語力がついたとはとうてい思えないのでした。

そんな中、Restartに出会ったのですが、これこそが私の求めていたものでした。

手ごろな分量が1レッスンとなっていて学習しやすく、DICTIONARYは、私のような語彙力のないものでも例文を理解できるよう、簡単な単語も含めて十分な解説があり、また継続するためのコツや、学習方法の記載に加え、Webサイトを通じての補足説明や、叱咤激励のコメント入りの学習者感想とか、Peace2006さんのブログなど、これほどまで学習のモチベーションを維持できるように配慮してくれている本は見たことがありません。本を買っただけなのに、まるで学習者どおしのファミリーに参加したような気分です。本の出版以外に、このような学習環境を整えていただくのは非常に大変なことと察しますが、学習者にとっては非常に助かっており、本当に感謝しています。

とはいえ、実は、私もあせる気持ちから、Restartの学習を音読や復習をあまりしないまま1日2レッスンで進めてしまい、第4文型付近から理解が滞り、仕事の多忙さも重なってto不定詞付近で中断してしまうという失態をしてしまいました。最初は簡単だったので甘く見ていました。
今更ながら、本に書かれている学習の進め方や、復習の仕方は、本当によく考えられていた内容だったのだと、身にしみております。


これまでも、(Restartの学習を始められるだけの)中学卒業程度の英語力すらないのではないかという不安から、さまざまな入門書に手をだしかけたのですが、私にとって学習のモチベーションを維持できるのは、やはりRestartしかなさそうで、学習の進め方をできる限り守って、Restartに専念してもう一度最初からやり直すことにしました。
回り道しましたが、今日より220日間(もう少しかかるような気もしますが)、Restartにかけてみたいと思っています。


【返信】
ご丁寧なメールありがとうございます。

英語はまず,基本的な文法と基本的な動詞の使い方(=文型) を学ぶことによって,大まかな言語の仕組みと全体像が見渡せ,上達の糸口が見出せます。

ですから,最初から細かなことが書かれた文法参考書で学ぶのはよくないのです。Re-Start に書かれているレベルの文法知識と基本動詞の使い方はこれから英語を学んでいく上で常につきまうことばかりですので,時間がかかってもしっかり身につけておいた方が得です。

しっかり身につけるためには音声のサポートが不可欠ですので,英文の音声を何度も聞き,発声練習をして例文を身につけていってください。暗記一辺倒でも理解一辺倒でもいけません。基本は理解して暗記することです。

学習に当たってはやさしい部分とそうでない部分があると思います。語学の学習では大胆さと細心さが必要です。時として読み飛ばし,時として立ち戻りながら学習を進めてください。

それから,学習進度表に沿って進める場合は,計画通りに進まないことがあっても気にしないでください。学習とはさほど計画通り行かないものです。

周囲を気にせず,マイペースで,あせらないことが大事です。途中,わからないことがあったら何でも質問してください。


年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

今までの英語学習法の中では一番良いのではないかと思います。
まだ始めたばかりですが一冊ですべてが学習できるということは時間のない社会人にとってはありがたいことだと思います。

年齢 = 42
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

単語や文法の説明もあり、自分で参考書を引っ張り出しながら調る学習より楽です。

どうせなら、文章を発音するときの音のつながりも例文ごとに書かれていたら、もっと音を聞き取ったり発音するときに楽になるのにと思いました。

【返信】
発音の表記については今後の検討課題にさせていただきます。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

文法を全く忘れていたので、色々思い出すのには丁度良い教材だと思います。ただ、日本語ではこんな言い方はしないと思われるような英文は、やはりなかなか覚えられないという感じがします。

年齢 = 42
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = TOEIC受験

学習進度チェック表がPDFではなく、エクセルのほうが使い勝手が良いと思います。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 仕事で必要

最初にRe-startかAll In Oneかのチェックテストをやってみて、ショックを受けました。50歳を前に蘇らせることができるか、大きなチャレンジですが、まさに「Re-start」の気持ちで取り組みます。


【返信】
文法に関しては全く問題ないと思います。文法のような理解中心の作業は若い人より早く行えます。

リスニングや単語の暗記は若い人より時間がかかりますので,反復を多くしてください。日英の例文音声をダウンロードして携帯プレーヤーに入れてしょっちゅう聞くようになさると良いと思います。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業 = 公務員
使用・利用の目的 = 自己啓発

自己啓発の目的で英文法を基礎からやり直したいと思い立ち、Re-Stratを購入しました。

以下、このサイトでおたずねすること自体、失礼にあたるのではと相当迷い躊躇しておりましたが、意を決しおたずねいたします。

それは、先生は「VSOP文法」について、どのような御見解をお持ちでいらっしゃるかということでございます。→この関連本をパラパラと立ち読みしたところ、「従来の5文型は誤りである。車輪(英語)は楕円(従来文法)よりも、丸い方(すなわちVSOP文法)がスムーズに回転する」というような主張が目に入り、気持ちがグラついてしまいました。

甚だ失礼な問い合わせであることは重々承知しておりますが、優柔不断な私に何卒アドバイスをお願いいたします。    

【返信】
「VSOP文法」とは何かを知りませんので見解を述べることはできませんが,気になさらなくてもよいと思います。従来通りのオーソドックスな文型の把握の仕方を学んだことで英語力の伸長が妨げられるということはありません。それから,文型の学習では,文の意味が正しく理解できれば文型にはあまりこだわらないでください。こだわりすぎると勉強が言語学的になり,英語力とは関係のない事柄に貴重な時間を費やすことになります。この点に注意しながら Re-Start の手順通りに学習をすれば効率の良い学習ができます。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 英検受験

・Lessonの単位が小さいので気軽に勉強できる。細かい隙間時間に勉強できる。
・「学習の進度について」や「継続のコツ」が親切。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = TOEIC受験

少しずつですが、確実に行える点が気に入ってます。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

ダウンロードの日英例文MP3がすごく役に立っております。何度も繰り返しているうちに自然に例文が記憶できています。英語の次に日本語ではなくて、英語そして日本語の順になっているのが特に頭に残りやすいのだと思います。テキストの内容もいろいろとよく考えられていて、やっていてすごく楽しいです。これからも御社のテキストを一つ一つじっくりやっていきたいと思っているところです。

【返信】
ありがとうございます。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

サイトを拝見し非常に共感を覚え、また学生時代に得た知識が相当怪しくなっているのを自覚していたこともあり、改めて弱点を補う目的で購入しました。
学習の進め方の指示通りに実施していますが、曖昧なままになっていた部分が明確にすることができ満足しており、結構楽しんで学んでいます。
個々の単語は知っているのに聞き取れない箇所があったり、意味は判るのに書き取るまでに正確に覚えていられなかったりと、力不足であることがよく認識できました。
内容には不満はありませんが、紙の質が一寸良すぎて(コート紙なので)、本が重く携帯しづらいのと、マーカーを引くとインクを吸収しにくく、書き込みも気軽にしづらいのが一寸難かなと思いました。


【返信】
上級者でも必ず基本事項に 「抜け」 があります。そこを埋めてから先に進むのは大切なことです。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = TOEIC受験

ALL IN ONEで学習し、TOEICで800点を超えましたが、英語の能力のうち「会話」に関しては、自分でイメージしていたところまではほとんど達しておりません。このまま同じ方法で学習を続けて、もっと点数が伸びたとしても状況は変わりないだろうと想像できます。考えた末、これまでの学習ではスキップしたRe−Startを購入し、例文の暗記(小冊子版も入手し、左の日本語を見て英文を言う訓練)を始めました。文法事項が理解できているので、わりと作業は快適に進みますが、さすがに最初からスラスラとは行きませんし、どうしても、やさしいことを難しく言おうとしてしまいます。Re−Startの例文こそがこなれた英語なんだと思います。ALL IN ONE 同様に何度か繰り返し、完全に覚えたらどの程度しゃべれるようになるか楽しみです。

【返信】
Re-Start は日常会話で使える表現が例文の大半を占めますので,簡単な内容の会話であれば ALL IN ONE より役に立ちます。

「会話」の種類にもよりますが,日常的な(くだけた)会話を円滑に行うためには,比較的短い常套表現を多く覚えておく必要があります。よって,Re-Start の英文がスラスラ言えるようになったら,次は英会話表現集で実際に使う場面を想定しながら表現をたくさん覚えていくとよいでしょう。

文法がきちんと身についている人は学習量に比例して会話が確実に上達しますので,上手になった姿を想像しながら,楽しく勉強してください。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

英語が苦手で一から学ぼうと使い始めました。
いろいろな本を購入しましたが、これが一番良いのではないかと思いこの一冊を丸暗記できるようにしたいです。

【返信】
その意気込みで頑張ってほしいですが,暗記は学習の 「結果」 であって,学習の 「目的」 ではないという点にも注意してください。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業 = 公務員
使用・利用の目的 = 英検受験

はじめまして。感謝の気持ちをお伝えしたくてメールしました。

「我々のテキストを信じてやってみて下さい」
これは貴社のサイトあった一文です。

はい、本当に信じて、他の教材に目を奪われることなく、きっちりやり込みました。

Re-Startは約1年、english×englishは約半年間。
その結果ですが、英検2級(2008年度第1回)に合格することができました。(得点率は8割)
自分でもこの結果に不思議な感じがします。以前英検2級の模擬問題を見た時はちんぷんかんぷんだったのに、いつの間にか英語力が向上していたのでしょうか。

他の学習者の方の参考になるかどうかわかりませんが、私がこの教材で学習する上で心がけていたことをお知らせします。(これは若い学生の方には当てはまらないと思いますが)

このつづきと 【返信】 はこちらをご覧ください


年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = TOEIC受験

いろいろと試してきたが、結局身に付かなかった。
先月米国出張した時もヒヤリングすら大変だった。
今度こそ英語を習得しTOEIC受験などして自らの力となるように頑張りたい。

【返信】
「どれも結局身につかなかった」 というのは 「どれも身につくまで繰り返さなかった」 ということです。今回は身につくまで繰り返してから次の教材に進んでください。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

【動機】
勉強が嫌で、てっとり早く習得できるものはないかと、たくさんの関連本を読みましたが、結局は基本からやらないと駄目なことに気づき、まともな教材を探していたところ、あるサイトでの書き込みが目に止まり購入しました。

【要望】
通勤用に携帯版が欲しいところです。教材を買った人を対象にもう少し安価で通販できませんか?


年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 仕事で必要

仕事で英語が多少必要なのと、世界を広げたいと思い購入しました。まだ、始めたばかりですが、非常にいい本を購入したと満足しています。

付録のCDの音声を携帯プレーヤーに入れて使用していますが、一文が終わったあと、すぐ次の例文が始まってしまうので、例文が終わったと思ってすぐ、一時停止をするのですが、次の例文がすぐ始まってしまうので、少し間を入れてくれると、いいなと思いました。

【返信】
Disk2 に収録されているフォルダに 「soft+reibun」 というフォルダがあります。このフォルダの中にある reibun1 (スロースピード) は例文の最後に無音部分が入っていませんが, reibun2 (ナチュラルスピード) には例文の最後に1秒間無音部分が入っていますので,reibun 2 の音声ファイルを携帯音楽プレーヤーに転送していただければ,問題は解消します。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = その他

不思議とこのテキストは継続出来ています。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

まだ、買ったばかりですが、この教材に絞り、もう一度英語をがんばってみようと思っています。
本・CD以外にインターネットでもフォローがあるのがいいと思います。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = その他

・書籍の解説は、非常に丁寧かつ分かりやすく、再学習には適切と思いながら勉強させていただいています。

・改善要望としては、PenResのソフトは一旦終了すると毎回最初の文章から始まってしまうのですが、出来れば前回の続きから学習できれば助かります。(何回も学習するために、意図的に毎回最初から始めるような仕様なのかもと思ったりもしますが)

【返信】
ありがとうございます。
PGさんのソフトは「設定」で学習範囲を ChapterもしくはLesson番号で細かく設定できるようになっています。その日の学習範囲は最初に設定する仕様になっていますので,例えば 「今日はLesson 10と11を学習する」 という場合は,ソフトを起動後にまず設定画面を開いて Lesson の番号を 10 - 11 としてから学習を始めてください。設定にかかる時間は5秒程度ですから,慣れると特に問題はないと思います。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

英語から離れて20年以上経過して、何から始めてよいかわからない状態でした。偶然このサイトを見て本を購入し、10日目くらいです。見開きで1レッスンなので隙間時間を利用してます。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

冠詞の用法を身につけるための勉強方法を教えてください。

【返信】
まず,冠詞の最も基本的な知識についてはこちらをよく読んでください。その上でさらに詳しいことは,書店の語学書のコーナーで 「冠詞」 についてわかりやすく説明されている本をどれか1冊選んで熟読してください。それで冠詞や複数形の使い方については7〜8割わかると思います。残りの2〜3割は英語の大量インプットによって感覚的に身につけていくしかありません。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

Re-Startで学習中の会社員です。
たまたま機会があり、1年ほど前に会社で受けたTOEICでは550点。この日は勘も冴え(笑)、まぐれあたりが多かったように思いますので実力値としてはもっと下でしょうか。これまでもいくつかの英語学習書により学習してきましたが、生来のあきっぽさもあり学習は断続的で、使える英語が身についてきたという実感は乏しく、まだまだ自身の英語力の低さに落胆することが多々あります。

Re-Startでは、まずは基本文法全般の総復習の意味で一通りテキストを読破した後、発声や発音に慣れることを主目的として例文の音読練習を行うとともに、文法や文の構成の理解を深めるためのテキスト復習の繰り返しを中心に学習中です。ゆくゆくは一通り例文を暗記するところまでいきたいと考えています。

また、English×Englishも先日購入、Re-Startの学習の合間に少しずつ読み始めています。まだ、始めの数ページだけですが大部分は理解できているようなので、こちらも自分にとってのよい学習教材になりそうだと期待しています。
もちろん?ALL IN ONEも気にはなりますが、しばらくは基礎がための段階と考え、当面はRe-Startでの学習がメインとなりそうです。

現時点ではRe-Startの例文が感覚的にすっと理解できないものもあり、文法の未習熟と英語インプット量の絶対量不足を実感させらておりますが、学習者に配慮したテキストとウェブサイトにより、英語学習への意欲と興味は持続することができており、継続してがんばっていきたいと思います。

【返信】
メールありがとうございます。英語上達の秘訣は,基礎をしっかり固めた上での (理解を伴う)インプット学習 (リーディングとリスニングの両面で) と昔から相場が決まっています。

英語ができるようにならない人達の学習方法はさまざまですが,英語がよくできるようになる人達の学習方法は驚くほど似通っています。

学習への意欲と興味を持続できているのでしたら何よりです。今の教材の内容をしっかりマスターしてから,次のレベルに進んでください。しっかりと身につけて初めて上達の実感が得られ,次に進むエネルギーが生まれます。

次回のTOEIC受験は, ALL IN ONE の例文が全て英訳できて (=例文のスラッシュ訳を見て英語に直すことができて),かつ,ナチュラルスピードで聞いてつっかえずに理解できるレベルまでしっかり学習してからでも決して遅くないと思いますよ。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

ホームページでの懇切なサポートを含めて、大変満足しています。
ごくごくささいな点ですが、Re-Startのための本ですので、第3版を出版される際には、Referenceに月と曜日の英訳も載せてあったほうがよいかなと思いました。

【返信】
ありがとうございます。そのレベルの方も本書の対象に含める場合には,そのようにしたいと思います。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職

内容は最高ですが、昔の版を買った人に不利になる改定が多すぎるので、考慮してください。

【返信】
考慮という点で言えば,初版から第2版への移行により,第2版に添付されていて初版に添付されていない補助教材は全てダウンロードできるようにしています。
学習者の意見を聞きながら絶えず書籍の改良を重ねるのが我々のポリシーですので,確かにダウンロードは手間だと思いますが,ご容赦いただきたいと思います。
時間の大切さという点で言えば,初版の学習者は第2版の学習者よりも早く学習を始めることができているはずですから,不利ではなく有利だと思います。
旧版を買ったから損したという消費者的発想ではなく,(少しでも)早く始めることができてよかったという学習者の発想に立っていただければと思います。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = その他

コンパクトにまとめられており、非常に良いと思います。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業 = 主婦
使用・利用の目的 = 自己啓発

 長女が中3になったのを機会に一緒に英語をやりたいと思い購入させていただきました。
 娘にはまだ少し無理があるようなので、とりあえず付録についている不規則動詞を何度もテストして覚えさせました。それで塾の成績が上がったみたいです。
 娘には英検3級に合格してから始めさせようと思っています。
 それまでにまずは私がしっかり身につけて、その後、娘に教えながら自分の復習にしたいと思います。今lesson60まで進んだところです。少しずつ難しくなり気を引き締めて学んでいるところです。

【返信】
ありがとうございます。To teach is to learn twice. と言いますね。人に教えると自分もよく身につくというのは実感です。

年齢 = 41
性別 = 女性
職業 = その他
使用・利用の目的 = その他 (下記に記入)

「Re-Start」は内容も装丁もとても気に入っています。
時間はかかりそうですが,これをしっかり勉強してから「ALL IN ONE」に進みたいと思っています。
以下は要望です。

<シリーズのサイズについて>
本書を購入したとき,書店で「Re-Start」,「ALL IN ONE」,それぞれの携帯版を見ました。
「Re-Start」と「ALL IN ONE」の大きさが違うのが気になりました。
ステップアップを意識できるようにシリーズ物は同じサイズの方が良いと思います。
今後発売予定の上級テキストなども含めてどこかの機会で大きさをそろえてシリーズとして完成させてください。

<「Re-Start」のサイズ>
私としては「Re-Start」のサイズに特に不満はありませんが,例文和訳の日本語と,発音記号がもう少し大きいか,太い書体であれば完璧だと思います。

ただ,携帯版が通常商品化されるのであれば,本体はA5版に戻ってもいいと思います。
私を含め,A5サイズのノートや手帳を使っている人は多いように感じますので。

<携帯版について>
本体を持っている方のための商品だということは分かっていますが,本体購入→携帯版購入という流れだけではないと思うので,CD別途発売を考えてください。

もし,今後も2種類のサイズを販売する予定があるのでしたら,
全ての内容を移行して,フォントバランスを整えて読みやすくした携帯版を作って欲しいです。
それにCDを別売にして「携帯版+CD=本体と同じ価格」でよいと思います。
本体作成時に縮刷版を考慮してデザインされれば,結果だれにとっても見やすく,かつ,携帯版印刷の時も作り直す部分が少なくすむと思います。

そのような商品ができれば,本体はA5版で自宅や,学校で使用するテキストとして,携帯版は忙しい個人が常に持ち歩いて学習するものとして区分けがはっきり,スキッリするように思います。

【返信】
色々と細かな点までお考えいただき提案をいただきましてありがとうございます。 機会を見計らって,ALL IN ONE と Re-Start の判型を同じにしたいと考えています。 携帯版は通常商品にした方がよいという声がありますが,紙の値段を含め,物価が上がっているので,継続的に制作できる見通しがつきません。 当社としては,できるだけ商品ラインナップはできるだけスリムで単純にしたいと考えています。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

書籍や音声CD以外の学習ツールが充実しており、充実度は他書にはない魅力だと思います。
iPodで例文が参照できるのはよいアイディアだと思いますが、当方iPod持っていませんので、残念ながら利用できません。代わりに、携帯電話のテキストビューワーを利用して使っています。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

英文マニュアルを読むために購入しました。がんばります。

年齢 = 42
性別 = 女性
職業 = 主婦
使用・利用の目的 = 自己啓発

「Re-Start」 を使って学習をしていたものです。
仕事や資格の学習で思うように進まず、8章まで進んで4ヶ月位中断しています。二兎を追うものは一兎を得ずと言いますが、何とか状況を打破したいと思っています。
「Re-Start」のテキストを使って学習をしたいと思っています。
また1章からするのが良いのか、続きからするのが良いのか、今後、「Re-Start」を使ってどのように学習すれば良いでしょうか。
因みにTOEICは3年ほど前に受験し、440点でした。

【返信】
4ヶ月中断して8章までの内容がほとんど頭に残っていないのであれば,当然もう一度最初からやり直すしかないと思います。
「現状を打破する」には学習時間を増やすしかありません。忙しいのは皆同じ。細切れの時間を拾って学習するしかないでしょう。
「Re-Start」 の学習方法は,本にも書いてあるし,HPにも詳しく書いてあります。それらを参考にして自分なりの方法を試してみる。うまくいかなければ自分に合うように修正するということです。
最後に社会人が英語の学習で成功するためのポイントを3つ挙げておきます:

1.TOEICや英検などの試験を頻繁に受けないこと。
  これをすると学習が対処療法的になり,本質的な英語力がつかない。
  
教材を3冊ほど終えて力がついたなと感じたら試しに受けてみてもよい。

2.生活の中に占める英語学習の優先順位を少し上げること。

3.他人と比べないこと。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

この1冊を信じて、「やりなおし」を成功させます。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

例文が多い。


【返信】
例文は多いですが無駄な例文はありません。たくさんの英語に触れることも上達の秘訣です。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

海外旅行をより楽しむためにやりなおし英語をと思い書店で手にしました。
使用頻度の高い言い回しや単語・文法・発音についても網羅されていて、あれもこれもとならずにすみました。


年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = TOEIC受験

勉強をすすめているうちに、基礎に自信がなくなり、あらためてやり直してみたくなった。
どこまで戻ればよいかわからなくなってしまったため、中学1年から復習できる教材を探して中身を見てみたが、学校で習った1からのものが多く、単調すぎるものばかり。
そうした中、この教材は、全部の知識をまとめて効率よく俯瞰でき、参考書によって異なる記述についてもきちんと検討されているようなので、安心感があった。言葉は変わりゆくものなので、出版年度が新しいのも大きい。すでに持っている「All in One」へスムーズに移行できそうなところも購入の動機となった。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 仕事で必要

要点が良くまとまっていることと、2ページごとに区切られているので、ちょっとの時間で使用可能なところが気に入っています。とは言いながら、Chapter 2で長い間Breakしてしまいましたが。まさにre-re-startします。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

高校生までは英語は得意でしたが、社会人になって自己啓発のために一から始めてみようと考え教材を探していました。
そこで出会ったのがRe-Startでしたが一冊の本ですべてが学べる内容が今の自分に合っていました。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

IPODによく対応しており、使いやすいです。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = TOEIC受験

英語は音読が大事だとよく聞きますが、同じ音読するのなら文法もきちんと学べて実用的な例文集をと思い、リ・スタートに決めました。
テキストの例文を文法のポイントを確認しながらCDに合わせて毎日音読しています。家内からは「お父さん発音が英語っぽくなってきたわよ」と言われます。最終的には本を見なくても英語が瞬間的に出てくるよう頑張りたいと思っています。意味を確認しながら音読するのは単なる音読と違い身についている実感が得られて楽しいです。もっと早くから始めていればよかったと思います。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

文法の解説が豊富でしっかりしているので購入しました。例文も短く覚えやすいのでなんとか挫折せずに学習が続けられそうです。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業 = その他
使用・利用の目的 = 自己啓発

基礎的知識を復習する上での必要事項が、効率よく段階をおってまとめられている。また、この教材が終れば次のステップの教材も用意が出来ている。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

文法の説明が分かりやすくて良い。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

いままでいろいろな英語に関するハウツー本を購入してきたが全体的なまとまりがないように感じていました。ALL IN ONEはレベルに応じた体系付けがあるようで今までのチェック・まとめができ、さらに今以上のレベルに向上できるのではないかと考えています。まずはRe-Startを完了して実感を得てみたいと期待しています。

年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

疑問に思うところの説明が丁寧で、他書とは比較できない位、理解しやすいです。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

ステップが狭く設定されていて、比較的簡単に感じるところが使いやすいと思います。

年齢 = 44
性別 = 女性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = その他の資格試験

今まで、日本語を見ても瞬時に英語が出てこなかったのが、Re-Startでの反復練習をしていて、瞬間に英作できるようになってきつつあり、とても楽しい毎日です。ありがとうございます。

【返信】
こちらこそありがとうございます。テキストの例文で基本英文の土台を作れるよう,最後まで頑張ってください。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職

忘れていた基本文法が頭の中で整理されていくのが実感できます。
これを最後まで使いこなそうと思います。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

All IN ONE 携帯本に続いて、Re-Startの携帯本を出す予定はありませんか。
All IN ONE 携帯本を買い損ねました!
現在英会話スクールにて勉強中ですが、自分の力としては Re-Start の方が適切かなと思っております。

是非是非お願いいたします。

【返信】
Re-Start の携帯版の要望が多ければ一度出してみたいと思いますが,現時点では難しいかもしれません。


年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 大学受験

他の教材には無いバックアップ体制がよかった。貴社のようにインターネットを使っての副教材の配布などは、他社にはほとんどなく、本を売ったら売りっぱなしのところが多い中、貴社の取り組みには頭が下がる思いです。


【返信】
語学書や参考書は単価が安いのでサポートまではできないのが出版社の事情だと思います。ただ,学習者とのつながりは良い教材作りにつながりますので,これからも無理のない範囲で続けていこうと思っています。



年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = その他
目的(その他) = 通信制大学の卒業のため

必要な内容がコンパクトにまとまっており、大変使いやすいです。また、例文が柔軟性の高いもので、勉強のための勉強に終わってしまうような不安を感じさせないことも良いと思います。新しいエクササイズが早く出るといいと思います。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

このようにケアが充実しており、「大変満足」より数段上のレベルの満足感で大変感謝いたしております。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = TOEIC受験

大学を卒業して20年以上経過して、初めて出会った理解しやすい英語の学習書です。各Lessonがコンパクトにまとめられているため、短時間で学習できます。本当に良い本です。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業 = 公務員
使用・利用の目的 = 自己啓発

Re-Startと30語「超発想」英会話について、並行して学習を進めて構わないものでしょうか? あるいは順序はありますか。
ご指導よろしくお願いいたします。


【返信】
30語「超発想」英会話は特別な英語の知識を必要とせず,また,例文の長さも Re-Start とほぼ同じです。ですから,平行して学習しても負担にはなりません。Re-Start の前半は比較的簡単で余裕をもって学習が進められるという人が多いので,その時期に「30語」を読んでみるとよいと思います。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

文法がよく説明されている点が良いと思いました。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

目から鱗の書籍。とことん活用することで計り知れない効果が得られると思います。これ1本でとにかく突き進むことが大切なのでしょうね。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

私はオールインワンを購入して、毎日使っています。
とてもいい本だと思います。
リスタートは家内がまず使ってみて、それから子供用として始めて見たいと思います。
英語教育は子供だけに勉強として押し付けるのではなく一家全員で覚え、お互いに出題をして、相手が答える等ゲーム感覚で楽しみながら、家族のコミュニケーションをはかる為の方法の一つとして、我が家では考えています。


【返信】
理想的な環境だと思います。

年齢 = 44
性別 = 女性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発
使用目的 = 子供の勉強用に購入

部活ばっかでいくら言っても勉強しないうちの息子にだめもとで与えてみたところ、毎日やっているようでびっくりしました。学校で渡された参考書より面白くてためになるそうです。よい参考書をありがとうございました。
P.S. 本人は卒業までにAll in one もやると申しております。

【返信】
高校生のお子さんでしたら,卒業 (理想を言えば高3の夏休み終了) までに ALL IN ONE まで終えられればその後の英語学習がかなり楽になると思います。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

まだ使い始めて3日ですが、今までの教材にない英語特有のニュアンスの解説が新鮮です。何とか続けて、今度こそものにしたいものです。

年齢 = 41
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

いろんな英語のテキストがあるが、このテキストが一番英語の復習に役立っています。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = TOEIC受験

Re-Startをはじめて2ヶ月立ちます。
飽きっぽい私ですが今までにない勉強法なので、なんとか続いています。
今後も最後までやり遂げ、TOEICの成績が少しでも上がればと思っています。

年齢 = 49
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

高校卒業以来、英語の学習をしていなかったので、Re-Startは最適なテキストになりました。

年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 英検受験

まだ始めたばかりです。
Lesson32までしか覚えていませんが、知らぬ間に理解できる英単語が増えています。本当はこんなことだけして英検準2級の実力がつくのか?と半信半疑でおりますが、貴社の学習方法をきちんと守り、継続していると、本当に今までより語彙が自然に増えているのが実感できます。不思議です。
いろんなツールがあり、テキスト代金以上の価値があるように思えます。これで結果を出せたら次もここのテキストでさらなる英語力を磨くつもりです。現在英検4級程度の力しかありませんが、来春準2級にチャレンジします。


【返信】
Re-Start は最初は簡単ですが,中盤ぐらいから徐々に内容が高度になります。文法的には英検2級合格者でも身についていないことがかなり含まれています。
例文の意味を考えながら例文を (自然に覚えてしまうほど) 繰り返し聞き (それに合わせて音読し),さらに各例文の文法のポイントがきちんと言えるように学習してください。それで英検準2級は8割程度得点できます。準2級の合格点は6割を少し上回る程度ですから余裕で合格します。


年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = TOEIC受験

英語学習に関して今まで中途半端でしたが、本書は飽きることなく継続することができます。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

10年ぶりに業務上英語が必要で再チャレンジです。
あやふやだった内容が理解できて来ています。

年齢 = 40
性別 = 女性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

業務に英語は直接関わらないのですが、輸出関連の会社に就職したので、自己啓発も兼ね英語再入門のため購入しました。
特に「NOTE」の説明は丁寧でわかりやすく、過去に"ALL IN ONE"を途中で挫折した私でも継続できそうです。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 仕事で必要

文法・語彙・リスニングのバランスの取れていて最良の教材ではないでしょうか。現在貿易関係の短期企業研修で英語を教えていますが、文法が苦手な受講者には貴書をやるように薦めています。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

一番今の自分にあった内容の英語学習教材に出会ったと感じています。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発

小学6年(英検3級)の娘と二人でRe-Startを使用しています。
HPの確認テストも利用させて頂いております。
ソフトも使用し、非常に効率の高い学習が出来ていると思います。Re-Startの復習&定着のために、初心者用の問題集があれば、尚、良いと思います。


【返信】
確認のためのテストはホームページの確認テストで十分だと思いますが 「復習」 と 「定着」 という目的では作っていませんので,そのような問題集が必要かどうかよく検討したいと思います。
ただこの教材の第一の目標は 「例文を耳から聞いてすらすらと理解できること」 ですのでその目標が達成できればこのテキストはとりあえず卒業としてよいかもしれません。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

Re-startで学習をして、手ごたえというか、可能性を見出した。
今まで全然、英語ができなかった。上達しなかった。
Re-startを繰り返し学習すると同時にEnglish×Englishも平行して学習していきたい。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

Disk1について、リピートした際、各レッスンの最初の文に戻ってしまうところが使いづらいと思いましたが、Re-Start自体は、やり直しの教材として最適なものと思います。


【返信】
Disk1 のオーディオ用CDについては本書の7頁に書かれている理由から,1レッスン1トラックにしています。
1例文ずつお聞きになりたい場合は,Disk2 の CD-ROM に収録されている MP3 の音声ファイルをパソコンや携帯プレーヤーで聞いてください。

年齢 = 47
性別 = 女性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

Re-Startの初版が発刊された時、即購入しましたが、Lesson1のみに目を通しただけでした。その後、Re-Startの第2版の発売を知り、再度挑戦中です。本の内容によく目を通しましたら、例文の表現豊富さ、そして分類の技、私が希望していた英語本であったと再認識している次第です。急がば回れ、基礎固め、早く気付けばよかったです。

年齢 = 48
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 子供・生徒に教える教材として

学習の進め方が合理的なことに興味を持ちました。
高校受験の子供が居るのですが、一緒に取り組んでみようと思います。

年齢 = 48
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

文法説明がよく整理されており、分かりやすい。例文も無味乾燥なものではなく、実際に役に立ちそうなものと感じられた。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

偏った参考書が多い中、適当な量で広く学習できると感じたので始めてみました。
紙質が少し薄いと感じています。


【返信】
Re-Start は平均的な語学書のページ数の1.5倍ありますので平均的な厚さの紙にするとかなり分厚くなります。よって裏写りに注意しながらできるだけ薄くしています。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

英語の基本は文法だというこが良くわかりました。今まで曖昧にしていたことも、よくわかりました。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

基礎文法を軸に英語の総合力をつけられるような学習方法が提示されており、「ただこの本1冊をやってください」 というような不親切さがない。補助教材も充実している。がんばって学習していこうという気にさせてくれた。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 仕事で必要

インターネットでたまたRe-Startに出会いました。
webからだけでもとてもすばらしい本(わかりやすい)だと感じたので、bookを買ってみました。

今までいろんな(高い)教材を買いましたがすべて無駄になりました。今回は、期待できそうです。


【返信】
一定の成果をあげるためには根気が必要です。語学の才能とは根気だと思います。今回は途中で投げ出さないようにしてください。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

44歳になってもう一度英語を勉強してみようと思い、手にしました。
簡単ではないとの言葉に他の教材にはないところをよしと感じ、勉強をする気にさせてくれていると思います。
ぜひ最後まで完了し、ALL IN ONEにも挑戦したいと思っております。


【返信】
簡単ではありませんが論理的に書かれているのできちんと学習時間を確保して取り組めばさほど難しいものでもありません。当面はこの教材以外には手をださず集中して取り組んでください。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 自営業
使用の目的 = 自己啓発

英語学習は何度も挫折を繰り返してきましたが、当教材は、その名の通り、再スタートへの意欲を掻き立ててくれます。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業 = 会社員
使用・利用の目的 = 自己啓発
使用目的 = 子供と海外に行った時にペラペラしゃべるところを見せたいから(息子ただいま三歳)

中学まで特に勉強せずにできた英語ですが、高校で予習復習をやらずあっという間に落ちこぼれました。この教材が高校英語から×な人向けということと、書店でのランキングを参考に去年末に購入しました。1月から開始して今日、L170まで辿り着きました。
復習が完全に終わっていませんが、再度L1からはじめてものにしたいと思っています。
教材についてですが、非常にわかりやすいです。WEBでのQ&Aも非常にためになり、また、学習者のLINKも挫折しそうになったときに励みになります。本書は単に書籍の充実にとどめず、WEB上での読者フォローを絶え間なく行っている点が好感持てます。これからもがんばってください。

【返信】
理解できたというのと身についたというのは別ですから,再度復習をするのはよいことです。この本は初級者用と位置づけていますが,文法については中級者でも知らないことがたくさんでてくるようなかなり深い内容をカバーしています。内容の8割〜9割程度がきちんと身についていると次のレベルに進んだ時にとても楽になりますので,頑張って復習をしてください。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

英語から離れて長かったですが、内容が非常に充実していて、もう一度、感覚を取り戻しつつあります。
定冠詞Theの使い方について詳しい解説orReferenceがあれば良かったと思います。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

英語の学習から30年近く遠ざかっていたが、あまり簡単な参考書ではやる気がおきず、検定用では試験対策の傾向が強すぎて使いにくい。その点、本書はとっつき易く、分かりやすい。

年齢 = 49
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

とても素晴らしいテキストだと思います
特に購入後にもこのようなソフトを配布してくださりとても助かっています。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 専門職
使用の目的 = 自己啓発

書籍だけでなく、WEBサイトからの関連ソフトも充実しています。使い勝手を良く考えたシステムだと思います。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

chapter毎の問題がもっと多いほうがよかった。


【返信】
問題をこれ以上増やしますと,本がさらに分厚くなりますので,chapterごとの確認問題は,こちらの確認テストを行ってください。

年齢 = 45
性別 = 女性
職業・学校 = 主婦
使用の目的 = 自己啓発

まだ始めて10日ほどですが、実践で役立つ楽しい例文、効果的な学習方法、そしてきめこまかな文法事項の説明で、何よりも学習のモチベーションがあがっています。いろいろな学習ツールも付録についていて、至れり尽くせりで、この価格は驚きです。どんなによい内容の教材でも続けなければ意味がありません。これはその点でも継続して英語の勉強に取り組めるよう、工夫されていて本当に素晴らしいと思います。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

この春から英会話教室に通い始め、Re-Startは自宅での副教材として利用させていただいております。
これほどまでに、ユーザーサポートがしっかりしている参考書は初めてです。
1日1レッスン着実に進めていきたいと思います。

年齢 = 45
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

学生時代から25年以上英語に触れる機会がありませんでしたが、仕事上の必要に迫られて、学習することになりました。書店でいろいろな学習書を手にとって見てこれだ、と思いました。これから使い始めますが、次のステップ(ALL IN ONE)もがんばって進みたいと思っています。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = その他

中学1年生の息子の英語の勉強に使用しています。一応、中学英語を一通り勉強した後、この本に取り組み始めましたが、そんなに苦労せず出来ているようです。ただ、Re-StartとALL IN ONEには大分レベル差があるように思います。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 仕事で必要

聞くだけで英語をマスター出来るとか、1週間でマスター出来るとか、その言葉だけ聞くと魅力的な教材は沢山ありますが、Re-Startは、努力した結果、英語が身に付く教材と思い購入しました。また、購入してから、このようなサポートもある事に気が付き感謝しております。後は、プログラムに沿って学習を続け、その成果に期待したと思います。学習が終わったら、感想を書かせて頂きます。


【返信】
努力に見合う結果は十分に得られると思います。是非きちんと最後までやり遂げてください。

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 仕事で必要

最初、ALL_IN_ONEから始めたのですが、レベルが高く、少し空回りしているようなところがありました。そこで、Re-Startを手にとってみましたが、抵抗感なく始めることができ、改めて基礎の大切さと、積み重ねが重要であることを痛感しました。
是非このシステムで最後まで一貫して学習してみたいと思います。

年齢 = 40
性別 = 男性
職業・学校 = その他
使用の目的 = 自己啓発

はじめにALL IN ONEを購入して、その二週間ぐらいあとでRe-Startを購入しました。今はRe-Startを中心に学習しています。各レッスンが見開きの2ページで完結していて見やすく、DICTIONARYも説明がわかりやすく非常に便利です。ALL IN ONEにも同じことが言えるのですが、「耳を傾けること」 と、「口を動かすこと」 の大切さが痛いほど伝わってくるすばらしい教材だと思います。提案としては巻末のR37に音声記号を載せてほしいことと、(擬態語、擬声語にはついているのになぜ人の名前にはないのでしょうか)、ラストネームもあればいいと思います。

年齢 = 42
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

英語テキストは星の数ほどあって、手にしたものを疑心暗鬼で一応は通読しますが、結果は “やっぱり若いときにがんばらないとだめか” ということばかり。やっとやる気の湧くテキストに出会えた感じがします。一通り目を通して、このテキストと心中する気持ちで地道にコツコツがんばる気が芽生えてきました。WEBでもいろいろなサポートがあることが信頼できます。


【返信】
語学の上達において最も重要なことは 「地道にコツコツがんばる」 という気持ちです。上達した人はみんなそのメンタリティーを持っています。ただし 「ダラダラとやる」 ことにならないように注意してください。短距離走者でも長距離走者でもなく,中距離走者の気持ちで,一つの教材を精力的にこなし,次に進む,というイメージで頑張ってください。

年齢 = 47
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = TOEIC受験

学習ポイントと例文がマッチしていてナルホドと分かりやすい。英語が苦手な自分にとっては、例文の長さも丁度よい。継続して学習を進められられそうです。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = その他

中学の復習およびALL IN ONEの導入に大変役立ちました。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発

どんどん進められて、楽しい。

年齢 = 46
性別 = 男性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 自己啓発

とてもよいが、文法事項の解説をもっとネイティブ発想からのイメージ的なものにしてほしい

年齢 = 44
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = TOEIC受験


文法事項が丁寧に説明されており、文法をおろそかにしてきた自分にはよくあっている。基礎からやりなおしが出来そうです。

年齢 = 41
性別 = 男性
職業・学校 = 技術職
使用の目的 = 自己啓発


文法の基礎的な部分をもう少し詳しく解説してほしい。現状ではもう1冊文法の参考書が必要な感じです。

【返信】
文法の基礎的な部分により多くの紙面を使うと,発展的な部分を削る必要が出てきます。Re-Start は元々 「ALL IN ONE の前段階の教材を作って欲しい」 という要望を受けて制作しましたので,基礎から始めるけれども最後にはかなり発展的な部分まで進む必要があります。
中学3年までの基礎文法をより詳しく解説するためには Re-Start より一段階下の文法参考書を作る必要がありますが,それはしない方針です。

去年の夏にALL IN ONE,AIO Re-startを購入しました。ひたすらCDを聞きつづけ、英検2級まで合格できました。48歳、中年オヤジのやり直し英語への挑戦は続きます。良い本に巡り合えて良かった!ありがとう!!

年齢 = 43
性別 = 女性
職業・学校 = 営業
使用の目的 = 英検受験

文法を主に英語をきちんとやりなおしたくて購入しました。単語も構文も文法もと、いろいろな参考書を使うよりもこの本をじっくりとやり遂げたほうが良いと思いました。各レッスンが見開き2ページという方法が気に入りました。最後までやり遂げて、例文がスラスラと口から言えるようになり、臨機応変に同じような意味の文がサッと作れるようになるまで、頑張りたいと思います。

年齢 = 43
性別 = 男性
職業・学校 = 事務
使用の目的 = 自己啓発

Re-Startというタイトルどおり、社会人となって20年近く英語から離れた人間にとって、全ての要素がこの一冊で学ぶことができるすばらしい教材と思いました。

年齢=44
性別=女性
職業・学校=事務
使用の目的=その他

まだはじめたばかりですが、とても系統的にまとまっていて勉強しやすい。Webでのサポートも充実していて2000円はとても安いと思います。

年齢=43
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

all in one よりハードルは低いので私には適切ですね!
all in one は、単語が難しい!

年齢=45
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=TOEIC受験

基礎力増強にとても良いと思う。

年齢=41
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

英語を総合的に学習するのに最適。WEBサイトも充実していて学習者に細かな配慮がされているのが非常によいと思います。

年齢=41
性別=男性
職業・学校=自営業
使用の目的=自己啓発

テキストだけでなく、CDも付いていてお徳です。
尚且つ、サイトからは学習ソフト、学習シートもダウンロードできて、いたれり尽くせりです。

年齢=49
性別=女性
職業・学校=自営業
使用の目的=自己啓発

ALL IN ONEがいい本だとは分かったのですが、自分のレベル以上だったので、Re-Startを書店で見つけ嬉しかったです。文法をきちんと学び直したいので、早速使ってみます。

年齢=45
性別=女性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

購入して2ヶ月がたちましたが、ゆっくり進んでおります。丁寧な解説がとてもありがたいのですが、不定詞形容詞用法のところで少し理解しにくいところがあるような気がします。(私のレベルが低すぎるのかもしれませんが。)なんとか克服して最後までやり遂げたいと思っております。

【返信】
理解しにくい部分はご自分の苦手な部分でもあります。とりあえず付箋紙で印をつけておいて最後まで終えてください。その後,付箋紙で印を付けておいた部分をもう一度よく読んでみましょう。それでもなお理解しづらい場合は 「どこが・何がわからないのか」 を具体的・明確にしてこの頁から質問してください。学習者用Q&Aの頁でその質問に対する回答を掲載します。

年齢=40
性別=男性
職業・学校=その他
使用の目的=TOEIC受験

もう一度学習し直すという意味では取り組みやすい内容とボリューム感でやる気がおきるテキストだと思います。

年齢=49
性別=男性
職業・学校=その他
使用の目的=仕事で必要

文法の解説も的確で、とても役に立ちます

年齢=42
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=TOEIC受験

英語の回路を作りこむのに、最適だと思います。

年齢=40
性別=女性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

20余年ぶりに英語の勉強を始めたが、文法をすっかり忘れてしまった。元々インプットされてる知識は少なかったが。丁寧な説明でとても判りやすい。

年齢=40
性別=男性
職業・学校=事務
使用の目的=仕事で必要

使い始めたばかりで教材に対するコメントはありません。
しかし、教材だけでなく、このホームページでのサポートが充実しており、本当にこれ1冊で満足できそうです。

年齢=49
性別=男性
職業・学校=専門職
使用の目的=自己啓発

とてもわかりやすいです。
日本語訳に直訳も記載されているのでいいです。
日本語的表現と英語的表現の違いは結構悩まされますので英語的発想の参考になり助かります。
希望としては、よく使われる日常会話表現の中で、
日本語的表現と違うのを直訳を付けてまとめたのがあるといいと思います。

年齢=40
性別=男性
職業・学校=その他
使用の目的=自己啓発

忘れていたこと、知らなかったこと、本当に発見の連続です。

年齢=44
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

AIOシリーズは、まったくすばらしいの一言です。10年以上前にあまり勉強せずに、英検準1級と国連B級に受かってしまっていて、最近、いざ小学生の自分の子供に英語を教えようとしたときに、発音と文法の不正確さに気づきました。発音は主にThe Zinglesで鍛え(満足いく効果が出ました)、その他はすべてAIOでやり直しました。その後の多読ではAIO効果による理解度UPが実感できました。現在は、準動詞の多い文を正確に理解し使えるようになるため、薬袋善郎氏の本で品詞分解を学んでいます。AIO-Advanceが待ち遠しいです。Re-startは家内と子供用に買いました。このシリーズは、学習後も文法辞典として使えるので重宝します。AIOの会話版がもしあればいいなあと思います。(AIOのコンセプトと折り合いがつくかわかりませんが…) 関係者の方々の更なるご発展をお祈りしております。

【返信】
ALL IN ONE のシリーズは入門,中級,上級の3つだけと考えています。
上級(Advanced) の制作は進めておりますが,制作者グループは仕事の関係上,出版だけに専念できない事情がありますので,まだしばらくかかりそうです。

年齢=47
性別=男性
職業・学校=専門職
使用の目的=TOEIC受験

数年前に「ALL IN ONE」から始めたのですが、ハードルが高すぎたのか挫折してしまいました。今度は確実にものにするつもりで基礎から見直してみようと貴書に手を伸ばしました。通勤時間を利用しての学習のみですが、どこまでやれるかも楽しみです。

年齢=46
性別=男性
職業・学校=その他
使用の目的=自己啓発

少し、やる気が沸いてきました。

年齢=42
性別=女性
職業・学校=主婦
使用の目的=英検受験

まだ学習を始めたばかりですが、教材の使いやすさに感動しています。
最後までコツコツと進めていきたいと思っています。

年齢=42
性別=女性
職業・学校=主婦
使用の目的=自己啓発

文法・単語についての解説がとてもわかりやすい。

年齢=41
職業・学校=専門職
使用の目的=仕事で必要

例文が簡単なので、非常に取り組みやすいです。内容は濃いのでこの本をマスターすれば基本は身につくのではないかと思います。

年齢=46
性別=男性
職業・学校=その他
使用の目的=自己啓発

非常に優れた教材だと思います。

年齢=43
性別=男性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

大変効率よく英語をマスターできそうなので購入いたしました。このソフトも併用して、なるべく早くRe-Startを終了して、ALL IN ONE に進みたいと思います。例文小冊子が別売りになっていますが、多少売価が高くなってもかまいませんので、本体に1冊つけてほしいです。

【返信】
そうしたいのですがシュリンク包装しないといけなくなり,結果,本の立ち読みができなくなるので実現できません。小冊子を書店に置いていただく方法もありますが,サイズが小さすぎることから流通や書店での保管ができない状況です。

年齢=46
性別=女性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

懇切丁寧な解説がとてもわかりやすいと思う。ぜひ継続して勉強して行きたい。(実はALL IN ONEも買いました。)

年齢=46
性別=女性
職業・学校=その他
使用の目的=英検受験

テキストとCDだけではなく、このテキストだけのためにこういうホームページがあり、いろいろと学習の指導をして頂け、また学習のための補助ツールを使用できるのは本当に助かります。
上級者用のテキストもぜひ出版してください。

【返信】
はい,頑張ってそうしたいと思います。

年齢=47
性別=男性
職業・学校=その他
使用の目的=その他の資格試験

かなりの時間を英語学習に使ってきたとは思うのですが、いまだに基礎的な部分に自信が持てずにいました。この本はまだほんのさわりしか読んでいないのですが、基礎力の養成に大いに役立つと確信しています。

年齢=42
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=仕事で必要

なかなかの良書と思いました。このシリーズを使い英語を習得していく気になりました。
要望としてCDの発音の間隔をもう少しあけてあればと思います。

年齢=49
性別=男性
職業・学校=専門職
使用の目的=その他

今までいろいろな本を学びましたが、これは私に大変適していると思います。

年齢=41
性別=女性
職業・学校=主婦
使用の目的=自己啓発

まだ始めたばかりですが、これなら続けられるかも、という手ごたえを感じています。
本当に分厚いですが、中学英語をしっかり復習しようと思ったら、これくらいの分量は必要ですよね、良心的なテキストだと思います。

【返信】
単語と熟語は中3〜高1レベルですが,文法については,高校レベルの重要ポイントが網羅されていますので,これを一冊終えると,かなりのレベルまで達します。学習Q&Aなども参考にして,是非最後までやり遂げてください。

年齢=46
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=TOEIC受験

Step by Stepで学習でき、目標設定しやすいところがよいですね。また書籍やCDだけではなく、Webのサポート資料も有り、いっそう気に入りました。

年齢=40
性別=男性
職業・学校=営業
使用の目的=TOEIC受験

まだ購入して一週間ですが、詳細説明があり使用しやすいと思います。付属のCDの英文の音声間隔がもう少しあると良いとおもいました。

年齢=46
性別=男性
職業・学校=自営業
使用の目的=自己啓発

わかりやすくて助かります。

年齢=43
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

ALL IN ONEも途中で挫折してしまいました。やっぱり、基礎的なことがしっかり出来ていないためと思われます。Re-Startは、英語を聞いてしっかり聞き取れているか書いて確かめようと思います。
しかし、英語の書き取りになれていなくて直に書き取れません。コツなどあるのでしょうか?

【返信】
短期的な解決法はありません。語彙力や表現力が身につくにしたがって徐々に聞き取れるようになります。初めて耳にする単語や表現は基本的に聞き取れないか,音として聞き取れても意味がわからないということになります。ですから,いかにたくさんの語いや表現を,英語を聞きながら身につけていくかがポイントです。まずは Re-Start から地道に取り組んでみましょう。

年齢=42
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

自分で進捗を管理しながら学習できるところが良い。

年齢=49
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=仕事で必要
内容に満足しています。ただし、携帯に便利なサイズにしていただくと、大変ありがたいです。

年齢=49
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=子供・生徒に教える教材として

学習の指針が明確で、取り組み易い。

年齢=40
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

Re-Startは読者想定レベルより、かなり充実しています。
むしろ、中級者の会話の基礎の位置付けのほうが良いのでは。

年齢=40
性別=女性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

要点がコンパクトにまとめられていて、非常に使いやすいです

年齢=48
性別=男性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

ALL IN ONE を購入していたが,継続して学習するには少し難しいと感じていた.
Re-Start は通勤の自動車の中でCDを1トラックずつシャドウイングしている.一度では無理だが,3〜5回繰返していると7〜8割りは意味が取れる.解らないものは何度聴いても同じだと思うので,後でまとめて本書で内容と説明を確認している.
この方法では和訳⇒英文の練習ができないので本ソフトを試してみようと思う.  小冊子の購入も検討しているが,切り取って1文ずつのカードになると,なお使い勝手が良いかもしれない.

年齢=45
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

All in One は1〜3まで、問題集も含めて持っています。今回のRe-Startは復習用として購入しました。
短期間で一通り学習できそうなので良いと思います。
周りの友人にも宣伝しています。

年齢=43
性別=女性
職業・学校=主婦
使用の目的=自己啓発

まだ購入したばかりですが、わかっていたつもりで理解していなかったことが案外たくさんあることに気づき、これからしっかりと学習しなおしたいと思っています。レイアウトも見やすいので意欲を起こさせますね。学習進度表を活用させていただいてがんばります!

年齢=47
性別=男性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

使いはじめたばかりではあるが、解りやすい。応用例文が、もう少し多くても良いと思う。

年齢=45
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

基本からの勉強本であるが重要事項をもらさずのせてある点がよいとおもう。この本一冊をやればという安心感がある。例文にはトウシ番号をうつとよいと思う。いくつまでやったとかあといくつとか励みになると思う。参照もしやすい。

付属のCDはスピードをナチュラルスピードにすべきだ。初心者はスローでよいという考えでスローにしてしまうとナチュラルスピードになれるのにかえって時間がかかってしまう。学習者のためにならない。他の本がスローにしているのは学習者のためというよりは本を売れるようにするためだと思うがリンケージ倶楽部の本は真に学習者のために作られた本で利益追求を目的としてはいないと思うから。

【返信】
付属のCDの速度はネイティブの英会話講師が授業で話す速度を想定しており,ややゆっくり目のナチュラルスピードです。ややゆっくり目のナチュラルスピードでも,ナチュラルスピードの音を認識するのに必要な音の省略や変化の要素は入っているのでリスニングの訓練にはなります。Re-Start がリスニング専用の教材であれば,本物のナチュラルスピードで吹き込み,発音の省略や変化のコツを示すことで,それに慣れさせるという方法もありますが,Re-Start のように文法や語いも同時に学ぶという初級者教材では,あまり欲張ると,継続できず,元も子もなくなる可能性があるため,全体的なバランスと学習効率をよく考えた上でこのスピードにしてあります。

年齢=41
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

自分の基礎英語の確認と,もうすぐ英語の勉強が始まる子供の基礎力定着に関しても一緒に使えそうだと感じています.

年齢=42
性別=男性
職業・学校=事務
使用の目的=仕事で必要

基礎の見直しは中々難しいと思っていただけに、とても良い本に巡り会えたと思います。

年齢=46
性別=男性
職業・学校=専門職
使用の目的=仕事で必要

山のようにある解説書の中から、これをやれば大丈夫という安心感がもてるものを探すことは、私のような初級者には至難の業です。そのような状況で、日本語の解説を理解しながら英文を理解していくという段取りが、とても小気味良く感じました。お値段も駄目なら諦められる範囲なのでためらわずに購入しましたが、最初の印象は間違っていませんでした。ただ、中学校の文法参考書などを一読しておいた方が、本書の解説の理解・活用が容易になると思います。

年齢=41
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=自己啓発

HPでもフォローがあり、使いやすい

年齢=41
性別=男性
職業・学校=事務
使用の目的=自己啓発

基礎から学べるので非常にいいと思います。

年齢=40
性別=女性
職業・学校=専門職
使用の目的=自己啓発

ALL IN ONE から始めたものの、文法等で不確かな部分があり、Re-Startを購入しました。
まだ、数日ですが学習法が示されており安心感が得られます。また、大人がじっくり取り組める内容であると思います。

年齢=42
性別=男性
職業・学校=技術職
使用の目的=仕事で必要

まだ、Re−Startを始めて13日目、特に効果は出ていませんが、以下の点で満足しております。
1.自分のペースでできること
2.リスニング、スピーキング、ライティング、文法、単語が効率よく勉強できること
3.ブログで学習記録を書くことで、継続のモチベーションを維持できること。
4.他の学習仲間のブログで刺激され、モチベーションを維持できること
5.学習ツールの提供があること
6.ネット上でアドバイス頂けること


<< ALL IN ONE (英語学習) トップページに戻る

>> 他の英語学習サイトを見る